https://qiita.com/TomK/items/3b1f5be07d708d7bd6c5
マルチカーソル編集を始めるきっかけとなる操作です。全く初めての方はとりあえず1つのワザだけ覚えて、便利さに触れてから他のワザを覚えるといいかもしれません。
Alt + クリック / option + クリック
クリックした箇所にカーソルを1つずつ追加します。1つずつ追加するので手間がかかりますが、どんな場合でも対応できます。
option_click.gif
Alt + Shift + ドラッグ / option + Shift + ドラッグ
矩形選択します。カーソルは縦一列に並ぶので、全行にまとめてカーソルを置きたい場合にはこちら。
option_shift.gif
Alt + Ctrl + カーソル上下 / option + command + カーソル上下
上または下の行に1つずつカーソルを追加します。前項と同じ
操作をキーボードから手を離さずできる感じです。
option_command_cursor.gif
Ctrl + D / command + D
選択中のキーワードで文書を1件ずつ検索します。置換を使うまでもない軽微な修正なんかに使えます。
ちなみに Ctrl + K -> Ctrl + D で検索結果を1件スキップします 。
command_d.gif