megane9988
12/29/2013 - 1:22 PM

sublime 2013

sublime 2013

sublime3をインストールしてやったこと

ライセンス認証

  • Package Controlインストール
    • 参考
    • View → Show Console で開く下のウィンドウにソースをコピペする
import urllib.request,os; pf = 'Package Control.sublime-package'; ipp = sublime.installed_packages_path(); urllib.request.install_opener( urllib.request.build_opener( urllib.request.ProxyHandler()) ); open(os.path.join(ipp, pf), 'wb').write(urllib.request.urlopen( 'http://sublime.wbond.net/' + pf.replace(' ','%20')).read())

Package Controlからテーマのインストール

  • Command + Shift + P でコマンドパレットをひらき
  • pack ぐらいを入力して Package Control Install Package を選択
  • Flatland と入力して Flatland Themeを選択

個人設定を行う

  • メニューからPerformance → User
  • 個人設定をsublime2から持ってくる
{
    "bold_folder_labels": true, //左のカラムにおいてフォルダは太字にする
    "caret_style": "phase", //カーソルの点滅をふわっとしたものに
    "color_scheme": "Packages/Color Scheme - Default/Monokai Bright.tmTheme", // カラースキーム をMonokaiに
    "disable_formatted_linebreak": true, // Emmetを有効にすると、日本語変換確定後に文字が消えるのを防ぐ
    "disable_tab_abbreviations_for_scopes": "css,less,sass,scss,stylus", //emmet対策
    "disabled_single_snippet_for_scopes": "", // emmet対策
    "draw_white_space": "all", // 空タブや半角スペースを可視化
    "enable_emmet_keymap": true, // emmet対策
    "font_size": 11.0, // デフォルトのフォントサイズ
    "highlight_line": true, //カーソル行をハイライト
    "highlight_modified_tabs": true, // 編集したファイルのタブの右端をorangeにする
    "ignored_packages": // なんかとりあえず出る。消してもでる。。
    [
        "Vintage"
    ],
    "line_padding_top": 2, // 行間の設定
    "scroll_past_end": true, // 最下部に余白を持たせてスクロールできるようにする
    "tab_size": 2, // タブの幅を半角スペース2つ分に
    "theme": "Flatland Dark.sublime-theme", // テーマをフラットランドに
    "word_wrap":true // 画面幅に合わせて折り返し
}

パッケージリストで入れたもの

  • emmet // html 入力支援
  • BracketHigilitersass // タグのはじめと終わりを明示
  • ColorPicker // Command + Shift + c でカラーピッカーを表示
  • git // コマンドパレットから基本的なGitの操作ができる
  • Hayaku //CSSの入力支援
  • OmniMarkupPreviewer //MarkDown記法でのファイルをブラウザやHTMLで開く
  • Sass //シンタックスにSassを追加
  • SideBarEnhancements //左サイドバーの機能拡張
  • SublimeLinter // ソースの構文チェック
  • WordPress // WordPessのスニペット
  • Foundation 5 snippet // Foundation5のスニペット
  • Foundation snippet // Foundationのスニペット