[go: note] new Programming language Go by Google. #go
多分、Apple の Swift と Microsoft の C# をぶっ殺すっていう言語。結構高機能なんだけど…いまいち流行ってない(?)のはいつものグーグル様らしい。Go とか golang とか表記される。Gopher ちゃんとかいうキモかわいいマスコットがいる ... かわいくない。
WEB アプリのための FW も Revel, Gin, Echo, Martini などたくさん出てきているが、基本的には「静的言語ならではの速度」「 C より書きやすい」「並列処理実装が楽」などバックエンド側で、比較的複雑かつパフォーマンスの求められるバッチ処理なんかに向いているよう。
ORM としては gorm あたりがリレーションにも対応してくれているが ... なんだかんだガッツリ DB 操作するの厳しそうな印象。
package main
import "fmt"
func main() {
fmt.Printf("Hello, World\n")
}
// 型(構造体の場合)の定義
type MapEntry struct {
name string
value int
}
// メソッドの定義
// トレイト的に後からぶち込む仕様
func ( this *MapEntry ) PrintName() {
fmt.Printf("%s", this.name) ;
}
func ( this *MapEntry ) PrintValue() {
fmt.Printf("%d", this.value) ;
}
try catch なし。panicとrecoverを用いる。