HTMLヘルプのセキュリティ警告対応
Visual Studio のHTMLヘルプを表示する度にセキュリティ警告が表示される不具合の解決方法
差出人: "Microsoft e-Support Japan"
件名 : SRX1159808338ID - Microsoft Office 2007 のお問い合わせについての回答 (マイクロソフトサポート)
日時 : 2011年8月15日 18:56
このたびはマイクロソフト 電子メール サポートをご利用いただき誠にありがとうございます。
Office 担当 千葉 と申します。よろしくお願いいたします。
=================================================================
手順 2. レジストリ情報の編集を行います
=================================================================
レジストリの編集操作はレジストリ エディタから行います。
------------------------------------------------------------
▼レジストリ エディタを起動する方法
------------------------------------------------------------
1. [スタート] ボタンをクリックし [検索の開始] 欄に "regedit" ("" は除きます) と入力し
[Enter] キーを押します。
※[ユーザー アカウント制御] 画面が表示される場合は、[続行] をクリックします。
2. レジストリ エディタが起動します。
まず、該当のレジストリ キーのバックアップを行い、次に編集を行います。
------------------------------------------------------------
▼作業 C.「.htm」のレジストリ キーをバックアップし、編集します (1)
------------------------------------------------------------
1. レジストリ エディタを起動し、画面左側の一覧より、
[HKEY_CLASSES_ROOT] の [▽] をクリックし、以下のレジストリ キーまで
移動します。
- HKEY_CLASSES_ROOT\.htm (1)
<展開方法>
[▼] HKEY_CLASSES_ROOT
[▽] .htm <-- [この部分をクリックし選択します。]
2. [.htm] が選択された状態で、[ファイル] メニューより [エクスポート] をクリックします。
3. [レジストリ ファイルのエクスポート] 画面にて、保存場所をデスクトップに設定し、
任意のファイル名 (「1」など) を設定し、[保存] ボタンをクリックします。
4. [.htm] が選択された状態で、画面右側の一覧を確認し、[データ] の値が
以下のように表示されているか確認します。
-------------------------------------------------
名前 種類 データ
-------------------------------------------------
(既定) REG_SZ htmlfile
Content Type REG_SZ text/html
PerceivedType REG_SZ text
5. [データ] の値が上記以外に設定されている場合は、修正を行います。
[(既定)] をダブルクリックし [文字列の編集] 画面が表示されましたら、
[値のデータ] が htmlfile 以外になっている場合は、表示されている文字列を削除し、
htmlfile に書き換えます。
同じ方法で [Content Type] は [text/html] に、[PerceivedType] は [text] となるよう
書き換えます。
6. [OK] をクリックします。
上記手順で「.htm」のレジストリが編集できましたら、引き続き「.html」の値もご確認ください。
------------------------------------------------------------
▼作業 D.「.html」のレジストリ キーをバックアップし、編集します (2)
------------------------------------------------------------
1. 画面左側の一覧より、[HKEY_CLASSES_ROOT] の [▽] をクリックし、
以下のレジストリ キーまで移動します。
- HKEY_CLASSES_ROOT\.html (2)
<展開方法>
[▼] HKEY_CLASSES_ROOT
[▽] .html <-- [この部分をクリックし選択します。]
2. [.html] が選択された状態で、[ファイル] メニューより [エクスポート] をクリックします。
3. [レジストリ ファイルのエクスポート] 画面にて、保存場所をデスクトップに設定し、
任意のファイル名 (「2」など) を設定し、[保存] ボタンをクリックします。
4. [.html] が選択された状態で、画面右側の一覧を確認し、[データ] の値が
以下のように表示されているか確認します。
※「.htm」と同じ値が設定されているのが正常な状態です。
-------------------------------------------------
名前 種類 データ
-------------------------------------------------
(既定) REG_SZ htmlfile
Content Type REG_SZ text/html
PerceivedType REG_SZ text
5. [データ] の値が上記以外に設定されている場合は、修正を行います。
[(既定)] をダブルクリックし [文字列の編集] 画面が表示されましたら、
[値のデータ] が htmlfile 以外になっている場合は、表示されている文字列を削除し、
htmlfile に書き換えます。
同じ方法で [Content Type] は [text/html] に、[PerceivedType] は [text] となるよう
書き換えます。
6. [OK] をクリックし、レジストリエディタを [×] ボタンで終了します。
7. パソコンの再起動を行います。
パソコンの再起動が完了いたしましたら、Office 2007 アプリケーションを起動し、
正常にヘルプが表示されるかご確認ください。
日本マイクロソフト株式会社
電子メールサポート担当 : 千葉