VBA モジュール(フォルダ、ファイル)
##Mod_File フォルダ、ファイルを扱うモジュールです。
--
###導入方法
本体のコードをExcel VBAの標準モジュールとして Importしてください。
[Markdown]
[Code]
本体
-- ###getDrive 絶対パスのファイル名からドライブ名のみを取得する。
' "C:"が返る。
drive_name = getDrive("C:\folder1\file1.txt")
--
###getPath
絶対パスのファイル名からパスのみを取得する。
' "C:\folder1"が返る。
path = getPath("C:\folder1\file1.txt")
--
###getFilename
絶対パスのファイル名からファイル名のみを取得する。
' "file1.txt"が返る。
fileonly = getFilename("C:\folder1\file1.txt")
--
###getBasename
絶対パスのファイル名からベース名のみを取得する。
' "file1"が返る。
basename = getBasename("C:\folder1\file1.txt")
--
###getExt
絶対パスのファイル名から拡張子のみを取得する。
' "txt"が返る。
ext = getExt("C:\folder1\file1.txt")
--
###isExistFile
指定ファイルが存在するかを判定する。
If isExistFile("C:\file1.txt") Then
--
###isExistFolder
指定フォルダが存在するかをチェックする。
If isExistFolder("C:\folder1") Then
--
###getFileList
指定フォルダからファイルリストを取得する。
Set file_col = getFileList(path)