【WordPress】テーマファイルのURLを取得(出力)する【WP4.7以降】
<?php
// WordPress4.6 まで のサンプル
wp_enqueue_style( 'style', get_template_directory_uri() . '/style.css' ); // 親テーマのパス
wp_enqueue_style( 'child-style', get_stylesheet_directory_uri() . '/child-style.css', array('style') ); // 子テーマのパス
// WordPress4.7 以降 のサンプル
wp_enqueue_style( 'style', get_theme_file_uri( '/style.css' ) ); // 区別不要
// 子テーマがあれば(そのファイルがあれば)子テーマのパスを返し、子テーマがなければ親テーマのパスを返す
?>
<?php // WordPress4.6 まで のサンプル ?>
<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/images/sample.png">
<img src="<?php echo get_stylesheet_directory_uri(); ?>/images/sample-child.png">
<?php // それぞれのテーマから画像を読み込む ?>
<?php // WordPress4.7 以降 のサンプル ?>
<img src="<?php echo get_theme_file_uri( '/images/sample.png' ); ?>">
<?php
// 画像名を同じ名前にしておけば、有効化しているテーマ側の画像が自動で選択される
// 親テーマ固定で呼び出す場合は『get_parent_theme_file_uri』を使う